はじめに
はじめまして、ご来訪ありがとうございます。当ブログは、小さな学習塾「わたる」の室長である〝きつねのごん〟なる者が書いています。室長は子どもの頃から学校が大の苦手で、要領も悪く、ひとりの部屋で黙々と漫画を読んだり、ゲームをするのが好きな人見知りでした。後から知ったのですが、学生時代、毎日いやいや登校する室長の悲壮な背中を見送っていた両親は、「いつか自殺するんじゃないか」と心配していたそうです。
そんな室長が大学卒業後、通信制サポート校の先生となったものですから、周囲は驚きました。あの学校嫌いが先生になっちゃったよ!と。しかし室長はそこで「私の方がレベルが高い」「いや私が」と学校嫌いを競い合える生徒たちとたくさん出会いました。そして、当時は「発達障害」という言葉も耳慣れないながら、根深い学習不振や、人間関係がうまく結べず悩む子ども達の困り感と直面し続けることで、これに対処するためにはもっと専門的な学びが必要だと、子ども達に勉強を教える仕事は続けつつ、40歳の手前で大学院へ入り直して臨床心理学、とりわけ子どもの学習不振やアンガーマネジメント、ストレス等について勉強しました(他にもその間にいろいろな教育関係の仕事をしていますが、それについては追々書いていきたいと思います)。
そしてこのたび、神奈川県の相模原市というところで、それを形にした小さな学習塾を開きました。このブログでは塾のことも書きますが、子育てに悩む親御さんや、学校での児童・生徒さん対応に悩む学校の先生などが読んで役立ったり、楽しくなるような内容にできたらいいなとも思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
※追記※最新記事はトップに来ない仕様にしているので、新しい記事は右側の「新着ブログ記事」をクリックしてお読み下さい。また、記事中は検索の関係上「発達障がい」に関して敢えて「害」の字を使用しています。ご了承ください。(2019.8.16一部改訂)