小さな学習塾「わたる」~子ども達の自立と向き合う~

ADHDやLD、自閉症スペクトラム、アスペルガー等、生来より何らかの学びづらさを持つ子ども達の学習・生活支援を行う小さな学び舎「わたる」。その塾を経営するきつねが日々のことをぽつぽつ呟くブログです。

のんびり、適度に

誰もが憂鬱になる2学期がやってまいりました。


「誰もが」などと書いてしまい、偏見もいいところですが、ごん塾長基準では、みんなイヤでしょ、新学期?ってな感じでして…。
いやいや、学校始まってうれしい、やったー!という生徒さんや親御さんがいらっしゃることも十分わかっていますがっ。さっさと給食も始まっておくれよ~という声をお聞きしているのも事実ですがっ。
でもやっぱり、「はぁ~…休みが終わった…はぁ~…」となる子どもたちが一定数いることもまた事実なのではないでしょうか。
ですから、「夏休み、満喫した?」と訊いて、「うんっ!」と即答&キラキラ笑顔を向けられると安心しますな。
「まあ。けど、もう忘れた!」とぶすくれられると、もはや過去の楽しい思い出より、今のきつい日常なのね…となりますし(まぁ分かるけども)。


ところで、先だっても「夏休み、終わっちゃったよ」と残念がる某小4生の話を聴いていたのですが、その子が「思うんだけどさ、6時間目って実質無駄じゃん」と持論を展開してくれて、思わず笑ってしまいました。
実質無駄(笑)。
ずっと4時間授業でいいよ、あ、でも給食はあっていい、というか、食べたい(給食は美味しい)…という話だったのですが。とにかく「実質無駄」という言い回しがおかしくて、ひとりでツボに入り、ずっと笑ってしまいました。


その子いわく、午後はとにかく眠いと。5時間目も危ないが、6時間目になると本当に危険。ぶっちゃけ気絶しそう(語彙豊富で感心する)。
「周りで寝てるやつもいるよ! おれもたまに危ない時あるけど」と言うので、おっ、寝そうにはなるけど、自分は耐えているのね、えらいえらい!とも思ったり。


しかしひとしきり感心した後、確かにその通りだ…とも思って、しみじみしてしまいました。海外にだってシエスタというものがある通り、大人だってお昼ご飯を食べたら一定時間休みたいのだ。やるべき時にきっちりできれば、適度に休むことって必要なのでは??
しかも今の子ども達は、学校が終わった後も習い事だの宿題だのがもりだくさんで、ゆっくりする時間が少ないんですよね。ですから、学校にも「お昼寝タイム」のような時間がたまにでいいからあるといいのになぁ…などと思ってしまいました。
眠りたくないって子は、本でも読んでればいいじゃない(本でもて)。←いや想定しているところが「静かに休もう」タイムなので


学習の効果を考えた時に「適度な休憩」が絶対に必要なことは誰もが分かっていることです。それでも、「やらなくてはいけないこと」(?)が多過ぎて、学校のスケジュールは常にキツキツ。先生方の中にも、きっと日常的に何か(?)に追われているイメージを強く持たれている方がいらっしゃるのでは…などと思った1日でした。
どこかで適度に休みながら、無理のない学習ペースを確立できると良いですよね。


×

非ログインユーザーとして返信する