小さな学習塾「わたる」~子ども達の自立と向き合う~

ADHDやLD、自閉症スペクトラム、アスペルガー等、生来より何らかの学びづらさを持つ子ども達の学習・生活支援を行う小さな学び舎「わたる」。その塾を経営するきつねが日々のことをぽつぽつ呟くブログです。

植物くん

開業にあたって、大家さんが観葉植物をプレゼントしてくれました。さっそく入口の待合に置いて水をあげ、毎日声をかけています。今は霧吹きがないから、それも持ってきてシュッシュとやってあげなければ!です。


植物といえば、1年くらい前にショックなことがありまして…。このブログの自己紹介欄に、VRで10年以上花を育てているのが自慢と書いていますが、実はリアル世界でも、何十年もの間、ずっと可愛がってきた観葉植物がありました。それが1年と少し前、遂に枯れてしまったのです。多分何かの病気でした。


その植物との出会いは私が小学5年生の時ですから、かれこれ30年以上は…って言うと年齢がバレるので自己規制…。ともかく、その小5時代、お祭りへ言った帰り道にあるお店に、その小さな観葉植物くんはいたのです。確か700円くらいで、小学生がお小遣いで買うには結構な値段でした。しかもその植物くん、別段きれいな花が咲いているわけでもないし、葉っぱも、ぺらっぺらなのが3枚くらいしかついていない。そう、砂浜にあるヤシの木のミニマムバージョンみたいな見た目です(でも実がなる気配も全くない)。


しかしなぜか惹かれて買ったわけです。(子ども的には)大金はたいて。涼しいところに置いて、時々水を替えればそれでいいとお店の人は言いました。その観葉植物は手のひらサイズの小さな鉢に入っていたのですが、下に透明の受け皿がついていて、それをカパッと外すと水が入れられて、根っこはそこから水を吸い上げる…という風な仕組みです。


まぁ育てるというほどのものでもなく、涼しい所に置き、適度に水を替えていました。
しかし、あらびっくり。伸びる伸びる、背が伸びる。葉っぱも増える増える、次々生えてくるではないですかっ。小さな一本の細い茎からにょきにょき黄緑の葉が伸びてきて、徐々にパァーッと開いてくるわけですよ。い、癒やされる~!小学生にして癒やされる(笑)。植物って素晴らしい、多分マイナスイオンも出ていた。以降、中・高校と、それはロクでもない学校生活を送った私でしたが、この植物くんはそんな私と一緒に成長し、そして大きくなってくれたのです。


ところがその学生時代、一度だけ大変なピンチに見舞われたことがありました。突然、葉っぱが茶色になり、枯れ出した!他の葉っぱにも伝染して、明らか何らかの病気にかかったようです。もう随分と長いこと生きてきたから寿命かねなんて家族は言いましたが、とにかく悲しかったし、死んで欲しくなかった。しかし、できることはせいぜい水を取り替えたり、枯れた部分を取ったり、残った葉っぱを拭いてあげたり、「頑張れ」と声をかけたり。それくらいです。病気の人に頑張れは良くないって説もありますよね、もう十分頑張っているのに…っていう。しかし当時はそういったことも知らないし、他に言葉も見つからず、とにかく頑張れ~頑張れ~言っていました。


そうしたら!まぁ本当に頑張ってくれたのです、植物くん。生き返った!再び青々とした葉を増やし始め、さらににょきにょき背が伸びて、幹も太くなりました。完全復活です。もう手のひらサイズの鉢には収まりきらず、別の鉢へお引っ越し。植物くんは、その後2回くらいは鉢のお引っ越しをしましたかね。水を吸うだけの形態から、土もたくさん入れて。そうして、私が社会人となる頃には、私と同じくらいの背の高さになっていたのです。謎の赤い実もちょっとつけたりして。


そんな植物くんとの長いお付き合い、何なら「おじいさんの古時計」みたいに、私が死ぬまで生きてくれと思っていたので、遂になくなってしまった時はホント落ち込みましたね。実際今もそのことを認められず、家の庭に枯れ木のまま植えてあります。
また、これだけ長く一緒に暮らしたのだから、どんな植物だったかくらい調べなさいよ、名前も「植物くん」ってまんまかいって、そこらへんに若干の後悔がありますが…。


ただ何にしろ、自分が花や木に癒やしを感じ、好きなのは、明らかこの植物くんの影響でしょう。そうそう「次!」とはいけないから、VRの世界でもっぱら花畑に水をあげる日々でしたが(VRの世界でも寝落ちて枯らしている・汗)。


でも、自己紹介欄にもちらっと呟いたのですが、少し落ち着いたら「わたる」でもリアル栽培をやりたい…と思うのです。そして通ってきてくれる生徒さんたちに、「あ、この子ちょっと大きくなってる?」とか「実がなってるじゃん!」とか言ってもらいたい…という野望。それで「自分も何か育ててみたい」と思ってもらえたらもっと嬉しい。小学校でイヤイヤ朝顔育てた思い出しかない子なんかには特に(笑)。
当面は、いただいた植物くん一筋で声をかけ続けます。絶対枯らさないぞ~。


×

非ログインユーザーとして返信する